新型コロナウイルス感染拡大防止について |
スタースクール受講者様へのお願い
株式会社スター精機では、スタースクールを開校する際には
「感染の予防、拡散防止」を最優先し細心の注意を払います。 受講者の皆様には下記の対応のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
■受講者様へのお願い
・受講当日の体調をご確認の上、お越しいただきますようお願いいたします。 ( 37.5 度以上の発熱、咳など風邪の症状がある方は、受講をお断りさせていただきます。) ・入場時の検温、マスクの着用、手指の消毒、手洗い、咳エチケットなどにご協力をお願いいたします。 ・会場内で体調の異変を感じた場合は、講習中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。 ・その他、会場内外にて、別途感染防止のための指示を出させていただくこともございますので、ご協力をお願いいたします。 ■主催者の対策 ・スタッフは日常における体調管理に努め、マスクの着用、手指の消毒、手洗い、咳エチケットの感染予防を励行します。 ・受付にてご来場者様に対し検温させていただきます。 ・会場入口や場内に消毒液を設置いたします。 ・会場内の換気対策を行います。 ・何らかの事由で延期、中止となった場合は、お申込者様に対してご連絡いたします。 ■受講日の変更又は受講キャンセルについて ・受講日の変更がありましたら、速やかにご連絡をお願いいたします。 ・受講料振込後の新型コロナウイルス感染拡大防止のためキャンセルする場合は、お客様の振込手数料を除く受講料全額を返金いたします。
ご連絡先:スタースクール事務局(スター精機 営業部)
TEL 0587-95-7615 FAX 0587-95-4738 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込と手続き |
申込書はFAX:(0587)95-4738にお送りください。
本社・最寄りの営業所および出張所へ、必ず所定の申込書にてお申し込みください。
|
||||||||||
各コ-スの 開校予定表 |
「開校スケジュール」ページををご参照ください。 ▲クリックすると関連ページへジャンプします。 |
||||||||||
開催場所 |
(株)スタ-精機 本社工場
〒480-0132 愛知県丹羽郡大口町秋田3-133 【 本社アクセス方法 】TEL:(0587)95-7615 FAX:(0587)95-4738 (株)スタ-精機 関東支店
〒327-0003 栃木県佐野市大橋町3241
【 関東支店アクセス方法 】TEL:(0283)24-8211 FAX:(0283)24-5687 |
||||||||||
持ち物 |
作業着(又は動きやすい服装)・筆記用具をご持参ください。 昼食は当社にて、ご用意させて頂きます。 ※喫煙所は設けてありますが、弊社は屋内全面禁煙となっております。
据置の灰皿はございませんので、申し訳ございませんが、携帯用灰皿をご持参ください。 |
||||||||||
受講料 |
受講料:15,000円(テキスト代、昼食代(2日間)、消費税含む)
※2018年より、受講料が変更となっております(2017年受講料:13,000円)。
|
||||||||||
受講料振込み先 |
振込先銀行:大垣共立銀行 小牧支店 口 座 名:株式会社 スタ-精機 口 座 №:当座預金9447 ※振込手数料は、お客様ご負担でお願い致します。 ◆受講料の振込は、受講日の6日前までに左記の指定銀行口座へ振込願います。 ◆現金によるお支払いを希望のお客様は、受講当日に受講料をお持ちください。 |
||||||||||
宿泊について |
宿泊をご希望の方は、近隣のホテルをご利用ください。当社では、ご予約を承っておりません。 直接、お申し込みの程、宜しくお願い致します。
※交通費、宿泊費は各自ご負担願います。
|
||||||||||
スタ-スク-ル(産業用ロボット特別教育)とは |
弊社製品の取出ロボット(取出機)は、労働安全衛生規則の「産業用ロボット」に属し、産業用ロボットの教示等及び検査等の業務に従事する者に対しては、
不意の作動、誤作動等による労働災害の発生を防止するため、産業用ロボットについての知識と技能を有することが必要であることから、
労働安全衛生法第59条第3項(労働安全衛生規則第36条第31号・第32号)に基づき、 特別教育を行うことが義務付けられています。 スタ-スク-ルは、安全衛生特別教育規程に準じて講習を行います。 受講終了者には、厚生労働省令(安衛則第36条31号)で定める、 産業用ロボット(教示等の業務に係る)特別教育の終了証書を発行致します。 弊社製品の取出ロボットを操作する、作業者の安全及び技術向上に、スタ-スク-ルをご利用ください。 |