製函部品・ファスニングパーツ・物流機器
プラダンコンテナ部品
C 式NS コンテナ
リベット不要フリーサイズ設定可特許取得済段積み可能なフリーサイズのコンテナ
ホコリの侵入をシャットアウト。
フレームとコーナーとの段差が無いので、積み上げた時に隙間ができません。
設備不要で組立簡単!
リベット穴が不要なので、穴開け時の切削粉がでません。
フリーサイズで作製できます。
図面、データサービス対応。
全11色の色展開があり、用途ごとの使い分けも可能。
折畳NS コンテナ
折りたたみリベット不要フリーサイズ設定可特許取得済段積み可能なフリーサイズの折り畳み式コンテナ
折り畳むことで保管時のスペースを最小限に抑えます。
フレームとコーナーとの段差が無いので、積み上げた時に隙間ができません。
設備不要で組立簡単!
リベット穴が不要なので、穴開け時の切削粉がでません。
フリーサイズで作製できます。
図面、データサービス対応。
繋ぎ目の開き防止が付いたADタイプもあります。
全11色の色展開があり、用途ごとの使い分けも可能。
ブロックコンテナ
異サイズ嵌合リベット不要フリーサイズ設定可特許取得済いろんなサイズのコンテナを積み重ねできるフリーサイズのコンテナ
異サイズのコンテナと篏合ができます。
フレームとコーナーとの段差が無いので、積み上げた時に隙間ができません。
特注サイズの対応可。
インジェクションで成型でできない深い箱も作製可能。
シート色にあるもので箱が作製できます。
全11色の色展開があり、用途ごとの使い分けも可能。
NS開閉式コンテナ
フリーサイズ設定可短・長側面が開放可能なコンテナ
コンテナを段積みした状態で開閉可能。
4面開放することでフラットになり小スペースになります。
フリーサイズで作製できます。
図面、データサービス対応。
全11色の色展開があり、用途ごとの使い分けも可能。
ファスニングパーツ
パンロック®
特許取得済複数枚の板もラクラクワンプッシュ締結!
片側からワンプッシュで板の締結が簡単にできます。
穴径、厚みが合えば木材、アルミ、木材、段ボールにも締結可能。
PP製なのでコンテナとの締結をしても同一素材となります。
ステッチャーや超音波設備が必要な場所でも、簡単に固定が可能。
アイディア次第で色々な場面で活用できます。
パンロック®RE
実用新案取得済複数枚の板を簡単締結!繰り返し使用できます。
片側からワンプッシュで板の締結が簡単にできます。
穴径、厚みが合えば木材、アルミ、木材、段ボールにも締結可能。
PP製なのでコンテナとの締結をしても同一素材となります。
締結時に凸部が少ないフラット仕様。
何度でも繰り返し締結・取り外しができます。
ピンクリップ・コーナークリップ
意匠取得済実用新案取得済
仕切り(組仕切り・T字仕切り)を簡単につくる!
組仕切りで発生する無駄なスペースを無くすことができます。
難しかったT字の仕切りも簡単にできます。
取り外しもでき、新たな組仕切りに再使用可能。
コーナークリップでは、折畳み式の仕切りもできます。
ピンクリップを使用すれば、仕切りを移動することも可能。
スクリューアンカー
樹脂・段ボールなどを固定できるネジプラダン・緩衝材・段ボールを簡単締結。
電動ドリルドライバーでラクラク作業。
皿部からメルトや接着剤の注入が可能、確実に固定できます。
PP白・NY黒の素材があります。
クッションストッパー
緩衝材組付け工数を大幅削減コンテナ用緩衝材を手軽に固定することができます。
位置形状を固定することで簡単に取付け・取り外しが可能。
両面テープ・接着剤は不要!
様々な緩衝材に対応できます。
製品動画
FNS(旧スミボックスFNS)とNS-AD(強化タイプ)の圧縮強度比較。
プラダンなどのさまざまな板材を設備や機械を使用せず、ワンプッシュで締結できるポリプロピレン樹脂製の締結部材。
当て板なしでバリやカエリの少ない穴をあけることができるプラダン対応ドリル。
NEWS
ケーブルチェーン(ケーブル・ホース案内保護装置)とは??
主に工作機械や産業装置において、可動部のケーブル配線をまとめ、保護・
案内する装置のことを指します。
通常、装置の可動部へケーブル・ホースを接続すると、移動に伴ってケーブ
ル・ホースにねじれ・引っ張り等の負荷が働き、安定した可動ができません。
サイルベアをはじめとするケーブルチェーンは、こうした可動するケーブル・
ホースを保護する目的で作られており、ここにケーブル・ホースを収納する
ことで、無理な負荷を与えることなく、整然と支持案内し、移動ストローク
を往復運動させることができます。
ケーブルチェーンの働き
名称 | 役割 | |
S | 移動ストローク(㎜) | 装置の移動部(ケーブルチェーン移動端)が往復運動する2 点間距離を指す |
F | フリースパン(㎜) | ケーブルチェーンの支点間距離を指す。形番によって許容長さが異なる |
R | 屈曲半径(㎜) | ケーブルチェーンが一定方向に屈曲するときの半径。形番によりバリエーションがある |
K | 移余裕長さ(㎜) | 設置寸法誤差を吸収するためのケーブルチェーンの余裕 |